2014年06月04日

iPhone(i.softbank.jp)メールをメーラーで受信し保存する

ここ最近、色々と調べていて、やっと解決したことを、
備忘録も兼ねてシェアしようと思います。

とは言っても、がっつりテキストで残すよりも、
丁寧にまとめてくれてある記事をご紹介した方が
分かりやすいと思いますので、そうします。

調べていた内容は、

『iPhoneのメールをPCのメーラーに設定する(@)。
 そして、メーラーにメールを保存する(A)。』

これ、いろんな記事がヒットするんですけど、
なかなかに落とし穴が散りばめられています。

ここで言う「iPhoneのメール」=「xxx@i.softbank.jp」です。
参考にした記事は、こちら。

http://nanapi.jp/8457/
http://snow-white.cocolog-nifty.com/first/2011/11/iphone-b2c7.html

通常の「POP3」ではなく「IMAP」というプロトコルを使って
受信するのですが、ここに一つ目の落とし穴がありました。

私、IMAPというプロトコルをしっかり認識しておらず、
設定さえ行えば、PCのメーラー上にメールが保存される、
そう思っておりました・・・。

もともと、iPhoneのメールが5,000件を超え、
古いものから消え始めていたことから、
今回の調査は始まりました。

PCのメーラーはOutlookを使用しているのですが、
上記の設定を済ませ、安心していたところ、
iPhone上で消えたメールがOutlookからも消えていることに気づき・・・

慌てて調べ直したところ、
IMAPというプロトコルはサーバと同期をとるだけで
ローカルのフォルダには保存されないんですね。。。

iPhone上から消える=サーバから消える
 =Outlookからも見れなくなる(サーバから消えているから)

おかげで、大事なメールが20件近く消えてしまいました。。


「ローカルのフォルダに保存する方法はないのか?」
次に調べたのは、コレでした。

そして・・・
見つけました。

http://support.eonet.jp/setup/mail/imap/win/ol2013_move_imap.html

この件もやはり、沢山の記事がヒットしますが、
一番わかりやすかったのは、この方でした。

キモは、右クリックメニューから
「移動」→「フォルダーへコピー」
と辿ること。
ドラッグ&ドロップだと、
iPhoneのフォルダ(=サーバ)から移動することになり、
消えてしまうんですね。

これで、サーバ上からメールが消えていっても、
ローカルにはしっかり残る・・・はずです。

更に万全を期すなら、
エクスポート機能でバックアップを行うことをオススメします。


posted by 元ロ◯ソン店長 at 10:41
| Comment(0) | 便利